スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月24日

鯵の干物

鯵の干物

内浦漁協さんから 干物の絵 とのお題を頂きました

うーむ
こんな感じかな…
  


Posted by セボラ at 14:02Comments(2)魚の絵

2009年09月20日

グッズを作ってみた

カエルアンコウ
以前から何かオリジナルグッズというモノを創りたかったのが…

やっと形になった

季節と予算の都合により Tシャツは見送って ミニタオルを創りました

作品No.1はクマドリカエルアンコウとタツノオトシゴ

売れるかなぁ  


Posted by セボラ at 22:49Comments(2)魚の絵

2009年05月26日

あー まとまらない

ミナミハコフグ

今年の夏こそは
Tシャツを作ろうと
張り切っては見たものの

う~む うまくいかない

駿河湾の海産物を
題材に

ジンベイザメとかミナミハコフグ
タツノオトシゴもいいかな

でもTシャツにふさわしい
デザインてな 難しいなぁ  


Posted by セボラ at 13:25Comments(0)魚の絵

2008年12月04日

伊豆のサカナのイラスト

伊豆サカナイラスト

鮟鱇,アンコウ

キアンコウ
今が旬ですなぁ
鍋とかイイですね
日本酒なんかあったら
言うことなし


ぬの(卵巣)
ひれ
えら
水ぶくろ(胃)



七つ道具なんてコトをいいますな
アンコウもたまったもんじゃありません


  


Posted by セボラ at 00:31Comments(2)魚の絵

2008年11月19日

伊豆のサカナのイラスト

伊豆サカナイラスト

クマノミです
熱帯魚っぽいけど
大瀬に住んでます

普通この手のサカナは
冬を越せずに死んでしまう
季節回遊魚(以前は死滅回遊魚と言っていた)
ですが
大瀬には越冬できるグループ(家族?)が
いくつかいるそうです

でもどの辺りか居場所は
秘密になってます

温暖化の影響もあるかもしれませんが
寒さを克服した生命の力ってヤツに
感動を覚えます  


Posted by セボラ at 23:42Comments(4)魚の絵

2008年11月19日

伊豆の魚のイラスト

伊豆イラスト
伊豆,魚,イラスト
ジンベイザメというと沖縄とか暖かいトコを連想しますが
駿河湾でも結構目撃例があるようです

今年の夏には大瀬の沖合いで
3m位の子供のジンベイザメが目撃されています

近所のオジサンの話では
以前、自分の乗っていた釣り船よりデカイ
ジンベイザメと遭遇したそうです
(撒き餌につられて寄ってきたらしい)

駿河湾ってスゴイですね
  


Posted by セボラ at 23:20Comments(5)魚の絵

2008年11月19日

伊豆の魚のイラスト

ちょっと宣伝ぽいですが
伊豆イラスト
描こうと思います

来年の夏にはTシャツを作りたいなぁ

手始めにクマドリカエルアンコウ
知らない人には全く知られていない魚ですが
ダイバーには超人気の魚です
伊豆,魚,イラスト


  


Posted by セボラ at 07:30Comments(4)魚の絵