2011年08月31日
2011年08月31日
ツーリング

アルファGTVは
足が固めてあり
あまつさえ私が後ろの席に座っていたせいもあって
ガチガチでした
ゴルフの足廻りがしなやかに
路面を捉えるに対して
GTVは固い足で踏ん張るって感じでした
それゆえに路面のゴツゴツを
拾ってしまうんでしょうね
エキゾーストノート 振動 MT
スポーツカーの古典ですな
これは自分で運転したらスゴク楽しそう
エンジンはイジッてあったのでしょうか?
ツインスパークが実に勇ましくて
良かったです
2011年08月31日
ツーリング

実に対照的な2台でありました
さすがゴルフは評判になるだけあって
良い車でした
まず乗り心地が良かったです
余計な動きが無いというか
硬すぎない足廻りが
きちんと路面をとらえて
ナンというかフラットな感じ
この道はこんなに路面が良かったかな?って
思うほど
TSIエンジンもスゴイものでした
1.4ℓで あんなに力強いとは
2.4ℓと言われても疑わないだろうな
技術の進歩って奴だねぇ
DSGと共に感心しちゃうよ
2011年08月31日
ツーリング

クルマ友達とツーリングへ
ゴルフとアルファGTV
ツーリングと言っても
私としてはそれぞれの車の乗り比べがしたいなと
(もちろん運転はオーナーさん、ナビ席に乗せてもらうという事で)
思っての集まりのつもりだった訳ですが
雨のせいもあって
どうも段どりが悪かったというのが反省です
2011年08月25日
2011年08月23日
2011年08月23日
スズムシ
まさに秋の音
山では蝉も鳴いてますがー
煮干しを良く食べてました
意外と肉食系
ズッキーニは あまり好みでは無いみたい
ヤッパリ 茄子 胡瓜か
2011年08月20日
2011年08月09日
2011年08月09日
BOON X4
友達の
BOON X4

このBOON X4ってのは
どんなモノなのでしょうか
この小さなボディに
ターボと4駆
ちゃんとエアコンだってあるし(当り前か?)
日本の技術は大したものだね
う~む
興味深い
BOON X4

このBOON X4ってのは
どんなモノなのでしょうか
この小さなボディに
ターボと4駆
ちゃんとエアコンだってあるし(当り前か?)
日本の技術は大したものだね
う~む
興味深い
2011年08月09日
うる覚え日記

友達との企画
「カーグラTVごっこ」
この下見と言う事で
軽く考えていたら
エライ事に
Z4 997 F355に
乗せてもらえる機会が来るなんて
オイラはしあわせもんだよハハハ
雑誌等で幾度と無く
読んではいたけれど
いや~
ホントに違うモノですね
三車三様
面白いなぁ
ジドウシャは
くわしくは後ほど
書こうと思います
2011年08月09日
クルマ友達

お友達の
R32とNA
もう20年も前の車なのに
色褪せないなぁ
ボンネットを開けてみる


2台とも
見る人が見れば
かなり手が入っている事が
分かるのでしょう
しかし びっしりと
入ってるモノだねぇ
コロナさんは
地面が良く見えますわ