2008年02月26日
鹿の角
鹿の角は生え変るんでしたっけ?それとも死んだ鹿のモノかな?
普段はゴロゴロして甘えてるだけなのにイキナリ ダイナミックな事をするヤツだなぁ
Posted by セボラ at
18:25
│Comments(3)
2008年02月23日
うまく行きました
天城声さん kissyさん イーラ神南さん ありがとうございました
もう一つ 改行しないとどうなるか試させてもらいます
Posted by セボラ at
01:18
│Comments(2)
2008年02月23日
2008年02月22日
教えてください

携帯で投稿した記事をパソコンで見ると字が写真の右に寄ってしまうのですが これを回り込み無しにするにはどうすればよいのでしょうか?教えてください
Posted by セボラ at
00:59
│Comments(6)
2008年02月22日
スポーツカーよ永遠に
赤いボディにメッキパーツが輝いて・うーんイカすなぁ
しかしスポーツカーがいつ迄存在していられるのだろう?
地球にキビシー全く無駄なモノですからね
時代に合わない恐竜みたいです
だからこそ輝いて見えるのかなぁ
あのボディ あのエキゾーストノート ん〜体がほてってしまう
でも駆け抜けて行ったということは寄ってくれなかったということなのでガッカリ
因みに写真はお台場パレットタウンで撮ったモノです
Posted by セボラ at
00:32
│Comments(1)
2008年02月21日
2008年02月20日
今朝の富士山
まだ おぼつかない声でしたがウグイスの鳴き声も聞こえて来ます
ニュースでは世の中大変な事になってるようだけどウチは平和だなぁ
Posted by セボラ at
12:07
│Comments(1)
2008年02月19日
2008年02月19日
?…ウグイス?
メジロかと思ったけど目の周りが白くないし地味〜なウグイス色だし ウグイスなんでしょうね 鳴いてくれないと私には分かりませむ
早く温かくなって鶯さんに春を告げて欲しいものだなぁ
Posted by セボラ at
10:41
│Comments(1)
2008年02月17日
今朝の富士山
日差しが温かいのか手前に雲が沸きだしてきました チョット風が吹いて雲を払ってくれるとうれしいんだけどなぁ
Posted by セボラ at
09:54
│Comments(0)
2008年02月16日
2008年02月09日
初めての更新
ブログを開設してやっと更新をします
なんとか三日に一度くらいは更新しようと思っていたのですがこの調子だと週刊ペースになってしまいそうです
先の日曜日の嵐はすごかったですね
雪は降らなかったのですが風と雨が大変でした

写真では分かりにくいですがこの木は屋根を突き抜けているんです
ゴムシートやコーキング剤等で塞いではあるのですが風で木が揺れると隙間が出来るんですね
もう雨がドンドン漏ってきます
でも雨の日はお客さん来ないし 仕方ないやとあきらめています トホホ
それから看板も壊れました
壊れついでにリニューアルをしようとペンキ塗りを始めました
以前のものは西部劇風で自分では気に入っていたのですがお客様の反応が芳しくないので明るくポップは感じでいこうと思います

こんな感じで

カッコかわいいを狙ったつもりなんですがどうでしょうか?
チョッと長くなってきたようですがせっかくなので今日の出来事
いつもお世話になっている大瀬崎の旅館「大瀬館」さんのお誘いでビッグサイトで行われている東京ギフトショーに行ってきました
国内海外から数百社のメーカーが出展する土産物贈答品などの見本市といったものです
いわゆるお土産物さんで売ってそうなキッチュなモノからサンリオ ディズニー 等のキャラクター物 いかにも高級贈答品と言ったものまでそろってました
自分が気になったものは 学研のロボット物 まりもっこり 豊天 キューピー 地域限定物 等ですね
写真を撮りたかったのですが まだ試作段階のものなどがある等の理由で会場内は撮影禁止でした ざんねん

最後に帰りの東名海老名サービスエリアでギョーザドッグ屋が店を閉めていました こうゆうのを風評被害というのだろうなと 飲食店をやってる者として考えるところがありました
ではまた
なんとか三日に一度くらいは更新しようと思っていたのですがこの調子だと週刊ペースになってしまいそうです
先の日曜日の嵐はすごかったですね
雪は降らなかったのですが風と雨が大変でした

写真では分かりにくいですがこの木は屋根を突き抜けているんです
ゴムシートやコーキング剤等で塞いではあるのですが風で木が揺れると隙間が出来るんですね
もう雨がドンドン漏ってきます
でも雨の日はお客さん来ないし 仕方ないやとあきらめています トホホ
それから看板も壊れました
壊れついでにリニューアルをしようとペンキ塗りを始めました
以前のものは西部劇風で自分では気に入っていたのですがお客様の反応が芳しくないので明るくポップは感じでいこうと思います

こんな感じで

カッコかわいいを狙ったつもりなんですがどうでしょうか?
チョッと長くなってきたようですがせっかくなので今日の出来事
いつもお世話になっている大瀬崎の旅館「大瀬館」さんのお誘いでビッグサイトで行われている東京ギフトショーに行ってきました
国内海外から数百社のメーカーが出展する土産物贈答品などの見本市といったものです
いわゆるお土産物さんで売ってそうなキッチュなモノからサンリオ ディズニー 等のキャラクター物 いかにも高級贈答品と言ったものまでそろってました
自分が気になったものは 学研のロボット物 まりもっこり 豊天 キューピー 地域限定物 等ですね
写真を撮りたかったのですが まだ試作段階のものなどがある等の理由で会場内は撮影禁止でした ざんねん

最後に帰りの東名海老名サービスエリアでギョーザドッグ屋が店を閉めていました こうゆうのを風評被害というのだろうなと 飲食店をやってる者として考えるところがありました
ではまた
Posted by セボラ at
01:44
│Comments(3)
2008年02月02日
はじめまして アザセボラです
初めてブログを立ち上げます アザセボラという喫茶店をやっているFUZYです
2ヶ月位前にIZUのkiyoさんにイーラパークを紹介していただきましたがどうしてもITモノは苦手でブログ始められませんでした なにしろパソコンやデジカメの説明書に「どなたでも簡単に」って書いてあるものが簡単だった試しがないんですよね うーむ心配だナァ
内容としては店から見える富士山

周りの花や風景

小学生の頃からシビれて憧れている
地獄から来た渡り鳥 私立探偵ハヤカワさんの
さすらいの旅

などをやろうかと思います
この期に及んでまだ心配なんですけど
ガンバリマスのでよろしくお願いします
2ヶ月位前にIZUのkiyoさんにイーラパークを紹介していただきましたがどうしてもITモノは苦手でブログ始められませんでした なにしろパソコンやデジカメの説明書に「どなたでも簡単に」って書いてあるものが簡単だった試しがないんですよね うーむ心配だナァ
内容としては店から見える富士山

周りの花や風景

小学生の頃からシビれて憧れている
地獄から来た渡り鳥 私立探偵ハヤカワさんの
さすらいの旅

などをやろうかと思います
この期に及んでまだ心配なんですけど
ガンバリマスのでよろしくお願いします
Posted by セボラ at
23:55
│Comments(17)