2014年10月21日

TVRグリフィス

車の大きさはマツダのロードスターくらいでしょうか 思っていたより小柄に見えます goonetには全幅1720mmとあるけどwikipediaには1943mmとある 何故?
エンジンはV8 5000ですか 660の3気筒に乗ってる人間としては もうお腹いっぱいです
ボンネットを開けると最近のキッチキチなエンジンルームと違って、意外なほど隙間が…ちょっとコロナを思い出します
特徴的なのはエキマニというのでしょうか このパイプがエンジンの前を通ってから後ろのマフラーへ…とにかく普通やらないレイアウトなんだそうです
なぜそんな無理やりな事をするかと言うとエンジンを車の中心に置きたいと いわゆるフロントミッドシップにしたいが為だそうです
この凝ったレイアウトのお陰で熱気が車内に入って来たりさまざまな故障が発生する訳ですが そんな事よりスポーツカーはバランス優先なんですね ハイ男気を感じます













同じカテゴリー(日記)の記事画像
営業案内
アナグマ
多肉植物
ネコじゃない奴
連休
久連店
同じカテゴリー(日記)の記事
 営業案内 (2017-05-15 19:39)
 アナグマ (2017-05-13 17:25)
 多肉植物 (2017-05-10 17:33)
 ネコじゃない奴 (2017-05-10 15:57)
 連休 (2017-05-07 09:33)
 久連店 (2017-05-05 18:53)

Posted by セボラ at 12:02│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TVRグリフィス
    コメント(0)